なのはなテレビ

ここは、しづはのブログです。

塩浸温泉龍馬公園





なぜかトトロもいました。


源泉がふたつあり、それぞれ別の湯船にひかれています。ひとつが塩浸の湯、もうひとつが龍馬とお龍さんも入ったといわれている鶴の湯。
まず資料館を見学しました。受付のひとや、解説してくださったかたが、ことごとくここの温泉を薦めるのです。いいお湯なんですよ、と。それを聞いたらもう入るしかありません。入浴料360円だったかしら、タオルが200円だったかな? 記念に買って、いざ入浴。
観光客のかたはそれなりにいらっしゃいましたが、こちらの温泉に入浴なさるかたは皆無でして、わたしたちだけの貸し切り状態でした。もったいないですよ〜。いいお湯でした。次もまた入りに来たいとおもいます。立ち寄り湯としての施設はきちんと整っています。鍵のかかるロッカーもあります。温泉は源泉掛け流し。きれいに清掃もされていますので、安心して入浴できます。なぜみなさん入らないのか、逆にふしぎです。
立ち寄り湯って、人気でしょ? 入浴料は1000円くらい平気でしますよね。それを考えたら、こちらのお湯は360円(だったとおもいます)。しかもいいお湯ですし。
朝は霧島温泉でほっこりして、お昼は塩浸温泉でまたまたほんわかして、まったりのんびりしまくりでした。


縁結びの足湯
どなたも入らない足湯。みなさん、なんのためにここに来てるの?
まあ、当日はけっこう暑かったから、足湯に入る気分になれなかったのもわからないではないけど…
足湯ってどこでも人気のスポットじゃない。鹿児島空港にある足湯も、いつ見ても大盛況です。それなのにここの足湯は閑古鳥。そういえば、7月に行った桜島港にあった足湯も、だれもいなかった。もしかして、九州の地元の人は足湯なんてちゃんちゃんらおかしくて、入る気にならないのかしら? 鹿児島空港の足湯に入っている人は観光客ばかりみたいですし…




だれも登らない山の上に龍馬神社さんが♪
龍馬とお龍さんが歩いたとされる石段を、またもやひいはあいいながら登ってみましたよ。すこしは体験しないとわかりませんから。途中までですけどね。
そしたら見つけました。龍馬神社さん。
ご神体が気になって扉をあけて中を確かめたい衝動にかられましたが、触らぬ神に祟りなしという戒めをおもいだして、そんな罰当たりなことはしませんでした。だけど、気になりませんか? ほんとうに龍馬さんを祀っているのかしら。だって、龍馬さんはべつに神さまになったわけじゃないから… それともこれが信仰の初期段階で、あと百年もしたら立派な神殿が建ち、龍馬神社として崇敬を集めているのだとしたら、わたしは生まれたばかりの神社を目撃したわけです。